当院では血便の緊急外来を
実施しています
当院では急な血便でお困りの方を対象にした緊急外来を実施しております。血便が生じた際には、皆さん驚かれて「何か大きな病気ではないか?」と心配になるかと思います。以下のような項目に該当される方はお早めにご相談ください。
- 突然に血便が出た
- 便器の中に血が垂れていた
- 血便だけでなく腹痛や下痢などの症状も併発している
血便の緊急外来では、消化器疾患のなかでも緊急性が非常に高い腸内での出血がみられる方に対して、診察だけではなく速やかに採血や内視鏡検査など各種検査を行なっております。
消化管で出血が生じている場合は、貧血や立ち眩みといった症状を引き起こしたり、出血量が多い場合には失神してしまう可能性もあります。血便がみられた方は、必ず消化器内科を標榜しているクリニックへ受診するようにしてください。
当院では、消化器内視鏡指導医の資格を持つ院長が血便の緊急外来を行っています。名古屋にお住いで血便にお困りの方は、当院へご相談ください。
血便緊急外来の対象となる方
①15歳以上の成人している方
当院は基本的には血便緊急外来に限らず、15歳以上(高校生以上)の方の外来診療を行っております。15歳未満の方の場合には、直接ご来院いただいたとしても他院にご紹介させていただくことがありますので、予めご了承ください。
②血便でお困りの方
血便がみられる方を対象に、血便緊急外来として診察・採血や内視鏡検査など各種検査を行なっております。血便症状は「便に血が混じっていた」「便が赤黒い色をしている」「便器内に血がたれていた」「下着に血がついていた」「お尻を拭いたティッシュに血がついていた」などの症状を指します。また、当院の血便緊急外来をご受診される際は、お手持ちのスマートフォン等で出血の具合がわかる写真を撮影していただけるとさらに診察の精度が高まります。可能でしたらご協力のほどよろしくお願いいたします。
当院の血便緊急外来の受診方法
1当院のWEB予約システムからご希望の日時で外来予約を取得
当院のHPにWEB予約サイトへのリンクを掲載しています。血便症状でお困りの方で当院の血便緊急外来の受診をご検討されている方は、WEB予約システムからご希望の日時を選択してご予約をお願いします。
また、生じている血便症状で受診すべきか悩んでいる方や受診したくても希望の日程で診察枠が空いていない、予約枠がいっぱいで予約が取れないといった方もいらっしゃるかと思います。そういった際には事前に当院までお電話していただき、当院スタッフとご相談することも可能です。当院の電話番号もHP上に記載をしておりますので、お気軽にご相談ください。
当院では予約優先制での外来診察を行っています。事前に診察予約を取得せずにお越しいただいた際には、待ち時間が長くなることもございますので予めご了承ください。
2受付で『血便緊急外来の受診をしたい』旨を伝えてください
事前に外来予約を取得されている方は、時間通りに診察を行っております。事前の診察予約を取得せずにご来院いただいた方は、血便緊急外来で当院にお越しいただいた旨を受付にてお伝えください。
多少の待ち時間は発生してしまいますが、なるべく早めに診察をさせていただきます。血便の診察や検査の場合は保険適用となりますので、ご来院の際は必ず健康保険証・マイナンバーカードのご持参をお願いいたします。
3診察の内容によっては大腸カメラ検査を実施
血便が生じている場合は、お腹の中で出血している可能性が考えられます。出血している場所を同定する必要がありますので、基本的には大腸カメラ検査を受けていただくことを推奨しています。
血便の状況や体の具合によっては、早めに大腸カメラ検査を実施する必要が出ることがあります。急な血便でお困りの方はなるべく食事はせず、空腹の状態でご来院いただくようお願いいたします。
血便緊急外来の注意事項
事前に外来診察の予約を取得せずに血便緊急外来を受診された際には、待ち時間が発生してしまう可能性がありますが、どうかご理解のほどよろしくお願いします。当院の外来診療は予約優先制で行っておりますので、ご予約をされている患者様の診察のタイミングをみて診察室にご案内をしていきます。
外来診療では血便の状況を詳しく確認させていただきます。スマートフォン等で出血の具合がわかる写真を撮影していただけると診察の精度が高まりますので、ご協力お願いいたします。また、診療や検査は保険診療となりますので、ご来院の際は必ず健康保険証・マイナンバーカードをご持参ください。